2016年04月16日

日立海浜公園のチューリップ

チューリップも水仙もすごく種類があって見ごたえ十分!
犬も入れておすすめの場所。DSC_2932.jpgDSC_2810.jpgDSC_2813.jpgDSC_2882.jpgDSC_2883.jpg
posted by maturika at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) |

2015年04月04日

庭の桜が満開です

我が家には枝垂れ桜と海棠があって只今満開です。
DSC_1862.jpg2015-04-01 12.10.27.jpg
posted by maturika at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) |

2015年02月28日

我が家の梅 満開です

我が家の梅 小梅は赤い。大きな梅のほうは白っぽい。
小梅の木のほうが早く咲く。
DSC_1230.jpgDSC_1296.jpgDSC_1288.jpgDSC_1208.jpg
posted by maturika at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) |

2015年02月04日

ロウバイ

近所のかたが持ってきてくださった蝋梅。
部屋中がすごくいい香り。
春はそこまで…と言いいたけど、明日は雪・・・大丈夫かな?

2015-02-04 17.26.45.jpg
posted by maturika at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) |

2014年07月28日

座間のひまわり畑

新聞に座間のひまわり畑のことが掲載されていたので 早速行ってみた。
が、が、が、
人、人、人で展望台に登るにも長蛇の列。
この暑さ、待ってられません。
滞在時間5分で すたこらさっさと引き上げてきました。(T.T)
写真で見ると沢山の向日葵…っと思うけど、実際は・・・
トホホホ

DSC_8124.jpg
posted by maturika at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) |

2013年03月19日

ユスラウメ

小さな花がいっぱいでかわいいですよぉぉ

DSC_6871.jpg
posted by maturika at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) |

2012年04月05日

我が家の庭も満開

P4043915.jpg

嵐にも負けず お花が咲きました。
posted by maturika at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年11月20日

祖師谷公園の紅葉

祖師谷公園も大分 色づきました。
桜の紅葉がきれいです。

で、ウサギと一緒に撮影をしたのですが、子供さんが寄ってきて
「なんでウサギを写真撮っているの?」
「赤ちゃんいるの??」
「ウサギもテレビ見る?」
なんて 困った質問が・・・(*_*)

PB182745.jpg
PB162604.jpg

いやはや・・

どうでもいいけど
韓国歴史ドラマに凝っていて 昨日も イ・サン みて感動・・・
posted by maturika at 07:44| Comment(3) | TrackBack(0) |

2010年06月13日

青いバラ

P6120799.jpg
サントリーが開発した 世界初の「青いバラ」
ブルーローズ アプローズ(APPLAUSE)が我が家に届きました!!

優しい薄紫です。
いやぁぁ 心がなごみますねぇ。

花言葉は「夢 かなう」らしいんだけど、私の夢…たくさんありすぎるよぉぉ

posted by maturika at 10:02| Comment(2) | TrackBack(0) |

2010年05月22日

神代植物園のバラ

P5220427.jpg
今日は日本画教室のあと、神代植物園まで友達とスケッチへ。
とはいえ、スケッチ・・・・はできず、ひたすら 写真撮影に励みました。
なにせ すごい人、人、人・・・なのです。

バラは大分終わりかけでしたが、堪能してきました。
posted by maturika at 19:24| Comment(2) | TrackBack(0) |

2009年12月14日

薔薇の花でクリスマスカード作成

いただいた薔薇の花でクリスマスカード作ってみました。
PC145709.jpg
posted by maturika at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年09月13日

野川散策

今日は 自転車で 小金井のお友達のところへ行ってきました。
野川沿いに走って45分・・・・
意外と近いもんですねぇ。

お花がいっぱい咲いていて気持ちよかったです。

P9130452.jpg
posted by maturika at 18:31| Comment(2) | TrackBack(0) |

2009年04月09日

四つ葉のクローバー

P1030642.jpg
昨日出かけたついでにふらっと立ち寄ったお花屋さん。

そこで目にしたのは四つ葉のクローバー。
昔は、野原などで 
四つ葉のクローバーを見つけた人には幸運が訪れる!
なんて言われて 一生懸命探したものだが、あれまぁぁ
この種類は 最初からどれもこれも 四つ葉のクローバー
なんですよね。(^o^)
幸せがいっぱい・・・
って気分になりそうだから 思わず買ってきました。

だけど 四つ葉のクローバーばっかりだと 希少価値が失せて
幸せも薄い気もしないでもない・・・なぁぁ。((((((^_^;)
posted by maturika at 08:24| Comment(2) | TrackBack(0) |

2009年03月20日

きれいなお花

P1030319.jpg
P1030315.jpg
お花が我が家にやってきました。
春ですねぇ〜
気持も穏やかになります。

今日は世田谷美術館 まで チャリンコにて 特別展「平泉〜みちのくの浄土〜」をみにいってきました。

伝吉祥天立像のお顔がやさしいことやさしいこと。
思わず見とれてしまいました。


 
posted by maturika at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2008年12月29日

青のバラ

P1020697.jpgある方にいただいた珍しい青のバラ。

実際はもっともっと 神秘的な日本画の青 のバラなんだけど
どうも写真に写すと 違うんですよねぇ。

とても素敵なバラで感激です。P1020690.jpg

posted by maturika at 19:20| Comment(4) | TrackBack(0) |

2008年11月30日

フェアリーウィング さきましたと

P1020354.jpg11月、寒くなったけど しっかり咲きました!!
なんか嬉しいですねぇ。
元気いっぱいです。
posted by maturika at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) |

秋ですねぇ

この夏、さんざんスケッチに通った公園も、気がついたらすっかり秋めいてしまいました。
銀杏がとてもきれいな黄色をしていますP1020374.jpg
posted by maturika at 14:14| Comment(2) | TrackBack(0) |

2008年11月22日

思いがけない花束が届く

P1020299.jpg思いがけない人から思いがけない時にお花が届いた。
すごく素敵なお花のアレンジで、送り主のセンスがうかがえるものであった。

この頃、私は、お花を贈る時 インターネットで注文するようになったのだが実際にどんな花が届けられるんであろう?
と 毎回、不安を抱きつつ 値段と相談をしながら注文する。

お花屋さんによって お花の見せ方はかなり違っていて、値段に見合うもの、そうでないもの・・・まぁぁいろいろ。
インターネットで注文するのは、掲載されてる写真はあくまでも サンプルであって、お花も生ものだから 実際に同じものが届けられるわけではない というのが恐ろしい。
実際に贈った花を写真に撮ってメールで送ってくれるところもあるが、それは贈ったあとの話で 注文の時点では確認のしようがない。
サンプルを頼りに お願いするしかないのである。
注文した後は お店を信頼して 自分のイメージに合ったものが送られるのを祈るのみなのである。
まぁぁお花を贈る行為自体が、「気持ち!」なのであって、贈る側の気持ちが伝わればいいわけで、値段・豪華さなんかどうでもいいのであるが、やっぱり見栄もあったりするから悲しいものである。

先日、私もある人に花を贈ったのであるが、インターネットで検索するだけで かなり時間がかかってしまった。
たくさんのお花やさんのサイトを見て 何がよいのか どんなのがいいのか 結局決めれなくて 時間だけが過ぎ 結局、時間がなくなり、会場から近いところでその時間に配達できるところが限定され その中から選ぶ…っというまったくもって余裕のないお花の贈り方をしてしまった。
最初は意気込んで、自分のセンスに合うものとかいろいろ思うわけだが
結局、最後はもうどうでもいいぃぃ 送らなければ!! になってしまうのだ。

で、笑ってしまったのが 今回贈った花について、
お花屋さんから届けた花の写真のメールを見る限り、まぁこんなもんか!でも個性的にアレンジしてくれているわ!!
なんて思ったのに、当の本人から送られてきた写真をみたら、
まぁぁまぁぁ なんだぁぁ??へんてこりんじゃないよぉぉ!
なんて思ってしまった。
確かにパーツパーツの花は同じだけど、写真の撮り方、角度によって こんなにも違うもんか! とびっくりしてしまった私でした。
実際に どうだったか確認のしようがないのであるが、本当にものの見せ方というのは 大事だなぁぁと思う。

昨日私に贈られてきたお花は 本人の贈ったイメージにあっていたかどうかは別にして非常に上品で私の好みのお花アレンジであったのは間違いない。
そして おくって下さった気持が何よりもうれしいものである。

自分に合うお花屋さんを1件持っていることは素敵だよなぁ。
でも、地方とかに発送になると やっぱりインターネットを頼るしかないので難しいけど。
posted by maturika at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) |

2008年09月03日

八重咲きのひまわり?

こんなひまわりってあるんですねぇ。

私が小さかったころのひまわりっていうと、巨大ひまわり だけだった気がします。
今はいろんな種類のひまわりがあるものですね。
近くの公園で撮影しました。DSCN6958.jpg
posted by maturika at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) |

2008年08月03日

ひまわり

DSCN6510.jpgこの頃はいろんなひまわりがあるんですよねぇ

近所の公園のひまわりです
posted by maturika at 07:37| Comment(0) | TrackBack(0) |