2009年12月26日

10年ぶり?

蛍村で知り合ったとても素敵なお姉さん、デッキーさんが上京するというので展覧会にいらしてくださいました。
すごく素敵なお姉さんなんです。
数年前、中島みゆきさんのコンサートでちょっとだけお会いしたっきりご無沙汰だったんですが 久しぶりにお会いできてすごくうれしかった。
ただいま 無農薬の野菜をつくっているとか。
今度是非 群馬にいってみたいとおもっています。

今日は私の大好きなメンバーが次々にお店に訪れてくださり本当に感謝感謝の1日で 素晴らしいクリスマスの翌日になりました。

クリスマスも仕事とはいえ、素敵な1日をすごすことができ、これまた専務に感謝野1日でした。
PC256308.jpg
posted by maturika at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年12月13日

第12回 ジモティデザイナーズ展

001_C111103.jpg
000_C111100.jpg

12月12日からアートサロン伊勢で開催されている
ジモティデザイナーズ展に参加させていただいています。


場所:伊勢シティホテル 2F  アートサロン伊勢
   〒516-0073 三重県伊勢市吹上1-11-31

日時:2009年12月12日から29日 10時から18時 最終日は16時

お近くにお出かけのことがありましたら お立ち寄りください。

今回の参加にあたり大変お世話になりました、二科会のkobbAnさん、ありがとうございました。
kobbAnの部屋。グラフィックと軽便とシトロエン
posted by maturika at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年12月07日

金子みすゞの詩の世界・アート・・・で受賞

金子みすゞの詩の世界・アート&オリジナルポエムコンテストで946点のなかから、みゅうなの作品が最優秀賞をとりました。

今年最後のプレゼントになりました。
応援して下さった方、本当にありがとうございました。

金子みすずさんの詩に
「見えないもの」というのがあります。
その詩をイメージした作品です。

作品は
http://www.misuzu-shop.jp/contest2009/
に掲載しております。
かなしいかな、私の年齢まで掲載されていますが・・・涙
posted by maturika at 14:45| Comment(6) | TrackBack(0) |

2009年12月05日

CGグランプリ2009

東海大学主催のCGグランプリ2009で 奨励賞をいただきました。
今日、熊本で表彰式だったのですが、残念ながら欠席。(=_=)
久しぶりの賞、しかも この頃凝っているみゅうなの作品でいただけたことは本当にうれしく思います。
これを励みにますます頑張らなくちゃ。
「CGグランプリ2009」受賞作品

それにしても 副賞の 大学ハム って何だろう??
posted by maturika at 19:45| Comment(8) | TrackBack(0) |

展覧会の様子

PC055038.jpg今日 午後から個展会場へ。
懐かしい同級生、後輩、もう5.6年ぶりに会う人とか さまざまな面々がいらしてくださり感謝感謝でした。

絵はそっちのけで粘土細工のみゅうなで盛り上がりました。

そして まゆみちゃん
シューファクトリー のシュークリーム、最高!!
私の夕飯になりましたぞ。高価なものをありがとうございました。
PC055039.jpg
雨がひどくて足元も悪い中、いらして下さった皆様、本当に感謝いたします。
posted by maturika at 19:26| Comment(3) | TrackBack(0) |

2009年12月03日

ブログパーツ時計素材

tensi2.jpg久しぶりに、クリスマス用に天使のブログパーツ時計素材なんかアップしました。
よかったら ご自由にお使いください。


ダウンロードできるサイト↓
http://maturika.sblog.jp/sozai/

posted by maturika at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年11月21日

久しぶりの日本画教室

久しぶりにいってきましたぁぁ
やっぱり良い空間ですわ。
楽しかったです。
1つ作品を持って帰ってきました。かわいいぴかぴか(新しい)コスモス

そんでもって 午後からは友達と国立新美術館にGO!
日展とTHE ハプスブルクをみてくる。

久しぶりの絵画鑑賞も友達と会うのも心地よいものですね。
posted by maturika at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年11月16日

12月のカレンダー


こちらに投稿しました。(^_^)
posted by maturika at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年10月20日

またまたカレンダー 11月分

作成してみましたと。
遅まきながら11月分です。

posted by maturika at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年10月09日

みゅうなの絵で2010年のカレンダー作成

ココ数年お休みしていたけど、来年は
2010年カレンダーの販売を開始いたします〜。

ピンクをメインに かわいい感じにしあがりました。(^_^)

よかったら見てくださいね。

詳しくはこちら>>>>
12-1.jpg
posted by maturika at 08:52| Comment(2) | TrackBack(0) |

2009年10月02日

カレンダーデザインコンテスト

みゅうなを使って 沢山写真を撮ったので、
カレンダーデザインコンテストに応募してみました。
よかったら見てくださいな。


posted by maturika at 13:48| Comment(2) | TrackBack(0) |

2009年08月23日

熊田千佳慕展 & メアリーブレア展

東京都現代美術館で開催されているメアリーブレア展いってきました。

とってもかわいらしい世界 満載で 大満足。かわいい
P1050863.jpg

そして、今日は松屋創業140周年記念 熊田千佳慕展 をみにMATSUYA 松屋 まで。
細かい細かい描写で感激してしまいました。

ブレア展も熊田さんの展覧会でも
同じテーマ「不思議な国のアリス」の絵があったのですが、やっぱり違うんですよねぇ。
それぞれがそれぞれの世界で「不思議な国のアリス」を展開している。小さなころみていた絵本はだれの絵だったんだろうなっぁ?
見ていた絵本によって本の印象も大分変わるんだろうなぁぁ。

私のみゅうなも色々物語が浮かんできたところです。
posted by maturika at 20:38| Comment(2) | TrackBack(0) |

2009年07月08日

なずなの子供たち 書道展

大好きなお姉さんが主催している 書道展のご案内です。
なずなの子供たち 書道展
■2009年6月29日より7月27日まで
    ファンケルギャラリーにおいて
    きらら作品展示をします。
〒247-0014横浜市栄区公田町304-8

心が安らぐ作品たちです。お近くの方ぜひお立ち寄りください。
posted by maturika at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) |

彩ア−ト展開幕 世田谷美術館

昨日から 日本画教室の彩ア−ト展がはじまりました。
七夕に開幕ですぅ。
P1040355.jpg
土曜クラスのメンバー 作品コーナーです。

P1040363.jpg
今年は兎 です。(^_^)

お近くにお越しの際はお立ち寄りください。
会 期: 2009年
      7月7日(火)〜7月12日(日)
      AM10:00〜PM6:00 初日12:00より
      最終日5:00終了
会 場: 世田谷美術館 A室   区民ギャラリー

posted by maturika at 08:13| Comment(2) | TrackBack(0) |

2009年04月02日

今年の彩ア―ト展募集要項

img_1567717_47588442_0.jpg私が所属する日本画教室の先生が主催でやっている公募展の案内です。
私も1点は出展するようにはしているのですがまだまだ出来上がっていません。もうやだ〜(悲しい顔)
がんばらないと。

公募 一般
〜 第21回記念 彩ア―ト展出品規定要項 〜
 この度、世田谷美術館におきまして、彩アート展を開催する運びとなりました。
 日本画・洋画・工芸の3部門で作品の出品をお願いしたいと思います。
出品希望者は下記の要領でお申し込みください。

趣 旨:芸術を愛し美術活動をされる方の為の展覧会
     を作り創作の発表の場として日本文化に貢献し
     作家の成長を図る事を目的とする。
会 期: 2009年
      7月7日(火)〜7月12日(日)
      AM10:00〜PM6:00 初日12:00より
      最終日5:00終了
会 場: 世田谷美術館 A室   区民ギャラリー
作品種別: 日本画・洋画・工芸
作品の大きさ: 絵画は小品〜50号迄
          工芸は縦横60センチ迄
          ガラス不可、アクリル可
作品点数: 一人一点
     写真審査(Lサイズ)を5月末までに下記に送付、
    審査後案内をお送りします
出品料:  10,000円
出品料申込み:封筒にて下記宛まで申込み用紙と
          作品写真を5月末日まで送付のこと。
       東京都世田谷区世田谷1-24-10
       アトリエHonda 本多孝舟 Tel 03-3420-7795
       インターネットで送信も可能です。
       出品料は下記の銀行に振り込みのこと。
       三菱東京UFJ銀行世田谷上町支店
       普通 3528482
        口座名  アトリエHonda 本多敏孝
       ゆうちょ銀行 店番019 当座0670030
        口座名  ホンダ トシタカ
搬入:  直接搬入です、当日世田谷美術館搬入口に
      9時30頃集合して頂きます。
搬出:  自己搬出です。最終日5時終了の後、
      6時前までに撤去して下さい

詳しくは  http://space.geocities.jp/sai_art_exhibition/
posted by maturika at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年03月17日

久しぶりに絵を描いてみました

フォトショップCS4を購入したもののうまく使えないよぉぉぉ

とはいえ、久しぶりにフォトショップで遊んで新作をつくってみましたぞ。

http://maturika.net/e/saisin.html
posted by maturika at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) |

2008年11月01日

やっとできた 茉莉花

page30.jpg空福さん、できたでぇぇ〜
早半年・・・

どんどん成長しています、茉莉花。
posted by maturika at 21:50| Comment(9) | TrackBack(0) |

2008年10月11日

二科展 名古屋を巡回中

20081007001.jpg二科展に入選した作品が全国巡回しております。
只今、名古屋で展覧している様子。
知り合いの方が送って下さいました。(^_^)

名古屋展は10月7日から10月19日まで
名古屋・栄 愛知県美術館で開催中です。
posted by maturika at 08:33| Comment(2) | TrackBack(0) |

2008年09月17日

きれいなお花が届きました

DSCN6982.jpgP1010390.jpg

ウサギはとってもかわいいし、黄色のお花は香りがよい。

お花に囲まれるとすごく幸せな気分になります。
posted by maturika at 22:08| Comment(2) | TrackBack(0) |

2008年08月26日

はじまりました!GGG展

DSCN6798.jpgDSCN6797.jpgDSCN6793.jpg今日からGGG展がはじまりましたぁぁ。
雨がなかなか止まない今日この頃ですが、三茶に行かれることがあったら お立ち寄りくださいな。リボン

今回も去年とはまた全然違った作品たちが並んでいます。
刺激になります。
posted by maturika at 22:00| Comment(2) | TrackBack(0) |