第6回デジタル・デイ(Digital Day)展2011 のお知らせです。
今年は壁の作品のほかにトーテムポールを作るということで、
完成作品をちらっとご紹介です。 よかったら見に来てください。

会期 2011年8月9日(火)〜14日(日)
時間11:00〜19:00(最終日は18時まで)
休日 会期中無休
場所 世田谷文化生活情報センター
キャロットタワー4階 生活工房ギャラリー
154-0004東京都世田谷区太子堂4-1-1
キャロットタワー内
電話:03-5432-1543 FAX:03-5432-1559
展覧会概要
・「デジタル・デイ展2011」を8月9日(火)から6日間の日程で開催致します。
・コンピュータを使った造形表現に、今までにはない新しい芸術の可能性を感じているアーティストが10人集い、新作を発表します。デジタル技法を駆使した個性あふれる作品群を通じて、デジタル・アートのおもしろさを少しでも皆様に感じていただき、今後のアートを探る意見交換や情報交換ができればと考えています。皆様のご来場をお待ちしています。
・経緯
『デジタル・デイ(Digital Day)』は、2006年にいろいろな経歴のデジタル・アーティストが集って結成しました。デジタル技法ならではの、新しい実験室的な試みも毎回実施しています。
・今回のテーマ
□各人の割り当て壁スペース3.5mのほかに、共通テーマ『私のシュルリアリズム』作品を展示します。
□各アーティストが自由テーマで高さ25cm、直径約60cmの立体スペース空間にデジタルアート作品を積み上げた作品を集中展示します。奇妙なトーテムポールができるかもしれません。
■デジタル・デイ(Digital Day)展のホームページ
http://digitaldayten.com/index.html
posted by maturika at 20:13|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
絵