2010年08月08日

横須賀の花火

P8071787.jpg2010年よこすか開国祭 開国花火大会 見に行ってきました。
今年初めての花火。
やっぱり夏は花火ですね。(^_^)

横須賀美術館も初めていってきました。
ブルーノ・ムナーリ展 をやっていたのだけど、いやぁぁ刺激的でした。
posted by maturika at 09:39| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2010年07月19日

砧公園にて

久しぶりに友達と世田谷美術館に写真展を見に行く。
100年以上前の風景がこうやって見ることができることの
不思議さ。
モノクロの世界の面白さを楽しんできました。

いやぁぁそれにしても暑い。
ふと砧公園の木漏れ日を見ると 丸がいっぱいでとってもきれい!!
日頃そういうのをすっかり忘れて生活していたんだなぁぁ。

今日は みゅうなとたっこーなを連れて写真撮影に行ってきました。

通りすがりのおじいちゃんから、
かわいいうさぎさんだねぇ モデルさんがいらなくていいねぇ!!
と声をかけてもらってうれしかったです。
粘土で作っているけど、心があるんですよ。
大事にしなくちゃ。

P7191237.jpg
P7191207.jpg
posted by maturika at 18:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月19日

珍しい結婚式に行くの巻

今日は、友達の結婚式で横浜へ。
お相手はお寺の方で 200人を超えるお坊さんが列席。圧巻でした!!
そしてまた、彼女の演出も見事!
新郎新婦の入場でなんと「地上の星」が流れてくるではありませんか!!
こういう使い方をしたか!
驚きと感激のあまり涙する私も私なのでありました。
いやぁぁのっけから、中島みゆき様の曲が流れる結婚式なんて初めてでしたぞ!!
お坊さんたちの間を「地上の星」をBGMに行進する新郎新婦、素敵過ぎました。
笑いあり、涙ありで、結構楽しかったです。
最後の演出も素敵で、結婚式の様子をビデオで上映。
そのエンディングの曲も中島みゆき様の「糸」
いやぁぁこれまた涙涙。

仏式の結婚式も初めてで貴重な体験をしました。
般若心経を大合唱したり、指輪の交換ではなく、お数珠渡しがあったり、お水をかける儀式があったり、とにかくすべてが新鮮でした。
帰りには お神酒?とはいわないなぁ〜??なんかお酒をいただいた盃?もお持ち帰り。
これはこれは日本画の絵皿になるぞ!と思った私って不謹慎?

いやぁぁとにもかくにも大勢の結婚式、披露宴で圧倒された1日でした。







posted by maturika at 21:29| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月03日

スイカの飴

P6030660.jpgお友達のずんさんから、スイカの飴がとどきました黒ハート
しらなかったぁぁ
結構スイカの加工品って期待はずれのものが多いのだけど、
これはめちゃおいしいです。
これは病みつきになりそう・・・

ずんさん、すごいよ!!
これどこに売っているんだ??

コンビニにあるのかなぁ?

やばいやばい・・・
何個も食べてしまう・・・・

posted by maturika at 13:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月12日

たこのまくら

P5129822.jpg
千葉の海岸を散歩しているときに見つけた「たこのまくら」
知り合いが名前を教えてくれました。
一見、陶器の欠片なのかなぁ?と思う可愛い模様のついた
蛸の枕。
質感はもろい貝殻ってかんじなんです。

自然ってすごいですねぇ。
posted by maturika at 09:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月10日

ガリバーめいちゃん

みゅうなを撮影していたら、メイちゃんが邪魔しにくるんです。(=_=)
みゅうなが食べ物だと思ったのか、くんくんにおいをかいで、なめてみて、食べ物じゃないとわかると け散らかして去って行きました。(=_=)
P5079232.jpg
posted by maturika at 08:26| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

犬吠埼にて

P5099722.jpg
お天気が良くて千葉までドライブにつれてってもらいました。

なかなか良い眺めです。
久しぶりに海の水を触りました。
長崎が懐かしいです。

posted by maturika at 08:24| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月02日

春との旅

仲代達矢さん主演の 「春との旅」を見る。
ストーリーを話すと、ふぅぅん って感じで終わる感じなんだけど
役者さん達の演技と音楽にそそられて じわじわ涙があふれ出る映画だった。
友達と2人でしくしくしくしく・・・

家族って何だろう、人間って 生きるって何だろう・・・
生きていると いやなこと 辛いこともたくさんあるけど
たった1人でもわかってくれる人がいると救われる…幸せになれるよなぁ。っと思わせられる映画でした。

私なんてなんもかんがえんと、平和に暮らせているってことは、
それだけで幸せなんでしょうね。

仲代さんのとつとつとしたしゃべり方、しぐさに泣かされました。

映画『春との旅』公式サイト http://www.haru-tabi.com/
harutabi468_60.jpg
posted by maturika at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年04月27日

THE MENTALIST メンタリストの捜査ファイル

5月末からスーパー!ドラマTVで放送開始のドラマ、「THE MENTALIST メンタリストの捜査ファイル 」の招待試写会へ行ってきた。

アメリカでもかなりの視聴率だとか。
サイモンべーカーが登場する予定だったみたいだけど、仕事でキャンセル。
愛のメンタリストとして石田純一さんのトークがあり、1話と2話を鑑賞。
1話完結なので、結構楽しめるかんじ??
サイモンべーカーがかっこいい!

続きが楽しみだけど、我が家では見れないのよねぇ。




posted by maturika at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年04月24日

気分転換に弁当男子に影響されて

こないだテレビをみていたから 弁当男子 という男子がいるとか。
とても上手にお弁当を作る男子。
いやぁぁまいりました。

それに影響されて?久しぶりに お弁当なるものを作りました。
日本画教室のお姉さんに教わった おにぎりパックフィルムを購入したのは半月くらい前??


こんな便利なものができたのね!!
いつか、誰かとお弁当もっていくぞ!!なんて意気込んだものの使うときがなく しまっておいたものでした。
とても弁当男子にはかなわないけど たまにはパンじゃないお弁当もいいわよね。
P4258827.jpg

やっとこのときがきました!!
お天気もよく スケッチ・サイクリングにぴったりです。
髪の毛のことは忘れて
仲間と3人 行楽に行ってきます(^^)/~~~
posted by maturika at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年04月21日

短くなりすぎたぁ涙

久しぶりに美容室に行って、髪の毛をカット。15センチくらい切ろうと思って希望の写真を持って行った。

なぜ??
出来上がったのは・・・
かなり短いではないの!
髪の毛が肩くらいまで切ったのは10年ぶりくらい??
予定外の短さにショック。

しかもしかも、デジタルパーマでくるくるしたのに、
写真通りになってないよぉおぉお〜。
痛んでるからうまくいきません!だってさ。

何度も 痛い目にあっている美容院だけど
1万円分のクーポン券を買っていたので、
今回は見本も持っていったし なんとかなるか??
と担当を変えてもらったけど やっぱり駄目だった。

もう2度といかないっと。(T.T)
posted by maturika at 17:33| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月27日

久しぶりにスコーン

知り合いにいただいたシロップをみていたら
ついつい食べたくなって 作ってしまいました。

おいしい!
っと自画自賛です。

P2277791.jpg

P2277800.jpg
posted by maturika at 20:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月19日

一瞬だけの雪

みゅうなも雪だるまを作りました。

P2187753.jpg

P2187773.jpg
posted by maturika at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月12日

生チョコなんぞ作ってみました〜

友達がトリュフなんか作ったっていうもんだから、私もなんだか手作りチョコを作りたくなって 生チョコなんぞ作ってみました。

意外に簡単でしかもおいしいと来たもんだ。(^_^)
ふふふふふふ
試食しているうちに数が減ってしまったけど・・・

おいしいかなぁ??(o^_^o)
P2127673.jpg
posted by maturika at 23:24| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月29日

初めて救急車に乗るの巻

昨日 友達5人で新年会を開催。
そろそろ宴もたけなわ…帰りましょう とお店を出たところで友達が転んでしまった。
ちょっとの段差でひっかっかったようで、足もとがふらつき
目の前にあったガードレールみたいな小さな柵に頭をぶつけて倒れてしまった。
瞬時に頭にたんこぶができてしまい、救急車を呼んでもらう。

なんで 振り返った時に 私も止めることができなかったんだろう?
足もとがふらついているのはわかったのに止められなかった。
一瞬の出来事だったんだけど、スローモーションのようにも感じた。よく 同じ時間でもスローモーションのように感じるというときがあるようであるが まさに昨日はそんな感じでお芝居の中にいるようでもあった。

救急車が来るまで大した時間はかからなかったはずなのに、待っていると5分でも長いものだ。
友達と3人で救急車に乗り込む・・・初めての経験。
意外とゆれるものなんですね。

おかげさまで大事に至らず帰ることができたのだけど
とっさなことに 動転して何もできない自分がいて 情けなかった。

で、帰り際…
頭をぶつけた友達が ぽつり。
「年がばれてしまったわ!」

…彼女はきれいな女性で年齢不詳だった。
しかし、しかし、
救急車のなかで、名前やら年齢、住所を確認されて いわざるを得なかったのである…
そういえば、年齢は?と何度も確認されたとき
彼女は小さな声で はずかしそうにこたえてたっけ・・・

こっちは 彼女は頭を打っているし、むかむかするというんで
ドキドキして、年齢どころの騒ぎじゃなかったのに・・・(((((^_^;)

まぁそれだけ意識がはっきりしていたってことで安心安心。
おちゃめな彼女が元気になるのを祈る私であった。
posted by maturika at 09:38| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月25日

静かな奥多摩…川合玉堂美術館

ふらっと出かけた奥多摩…
そういえば、川合玉堂美術館あったよなぁぁって
立ち寄ってみた。
静かな佇まい。
庭園もきれいで、自然の景色がとてもきれい。
山あり、川あり・・・

絵の展示数は思いのほか少なくて残念だったが
たらしこみを施した梅の作品がみごとであった。
久しぶりに日本画かきたくなりました。
P1247117.jpg
posted by maturika at 08:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月23日

お尻ぽかぽか  ミニマット

先日、知り合いの事務所にいったときに、使用させていただいた 座布団みたいにお尻に敷いて使用するホットカーペット。
以外にぽかぽかして気持ちがいい。

これはいい!!

いつもデスクワークなので さっそく注文。


もし私が使わなくなったら メイちゃんにでも使用するか・・・
なんて思ったんだけど、当分、私が愛用すると思います。
だって とっても気持ちがいいんですもの!!
離れられない。。。
メイちゃん許してね。m(_ _)m
posted by maturika at 10:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月22日

USB ラヂオ

USB対応 FM/AMラジオチューナー(外部アンテナ付属)
こんなものを購入しました。


今まで聞いていたラジオのアンテナを折ってしまって、電波が入らなくなったからなのです。
USBで邪魔じゃないからいいわ!!
とおもって購入。
アンテナもあるから まあまあ聞こえるんだけど1つだけ難点が…

そう!

停電の時には使えない。PCに電源が入らないと起動しないんですねぇ〜
だから寝ながら聞くにはPCをずっと立ちあげておかねばならない。(~_~;)
これはちょっと失敗したかなぁ??小さくて携帯できるからノートPCと接続したりもできるし便利なんだけどね
posted by maturika at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月18日

やっときたぁ!!

>新しいPCがきました。
でもでも、なかなか設定に時間がかかるよぉぉ。ちっ(怒った顔)

前のPCは ディスクが壊れているわけではないので、読み込みながら転送してってやってるけど、もうめちゃくちゃでございます。

早くきれいに設定おわらないかなぁ。
ソフトのインストールの合間、
なんだか疲れ切ってしまったので、PCから離れて
毛糸の帽子なんぞ作ってみましたぁ
posted by maturika at 22:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月14日

東京カワイイTVのシール

こないだ東京カワイイTVの「Myカワイイイ」コーナーで紹介された記念に 送られてきた番組特製のシール。
ピンクの大きなハートが印象的です。
P1147014.jpg
posted by maturika at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記