2011年03月20日

気持が滅入ってしまう時には

余震が続いてなんだか気持まで不安定。
私って何もできないなぁ

我が家の同居人 さくらも地震のたびに震えている。
同居し始めて本の2カ月だけど 地震が起こるとまずはさくらの心配。
すっかりわが子のよう。
さくら・・・16歳。高齢なので今日はぼけてるせいなのか、たくさん食事をする。
この家に来て初めて焼いたマドレーヌをぺろり。
動物い癒されるってこういうことなのね。

PS
めいちゃんも元気です。
P3150054.jpg
posted by maturika at 23:55| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2011年03月03日

気が付いたら

12月以来 全然投稿していなかったんだわぁぁ、(*_*)
あまりにもいろいろありすぎて さぁぁどこから話せばいいものか…

とりあえず引っ越しした。
猫と犬とウサギと同居で、毎日が大忙しです。
朝から犬の散歩、猫のえさやり・・・今までにはなかった作業ですねぇ

こんなかわいい贈り物が届いていたのでご紹介。
ウサギの電報なんていうのがあるんですね。

P2233282.jpg

とりあえず、元気で生きています。
posted by maturika at 09:12| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月27日

ベビーマラカス

q.jpg

知り合いにいただいた ベビーマラカス。
振ると マラカスのような音。
なんでも、これをもっていると幸せになるとか。
成就すると 自然にはじけて中にある黒い種がでてくるらしい。
とってもかわいい ハートの黒い種でした。

私は無理やりあけました。(^^;;
posted by maturika at 14:02| Comment(13) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月16日

タイ料理やさんでかわいいライス

久米川にあるタイ料理屋さんでグリーンカレーのランチを食べたら こんなかわいいライスが登場。

うまいなぁぁ

IMG_0484.JPG

思わず微笑んでしまったもんなぁぁ。
ワンポイントで心を和ませてくれるんだよね。

・・・・・味??

うーーーーーー 不思議な香りのするライスだったんだよね。(*_*)
何が混じっているんだろう??
posted by maturika at 08:53| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月14日

HAMA MAIL24に掲載されていたお菓子

今回のフリーマガジンHAMA MAIL 24号に掲載されていた
パンケーキをみていたら ついつい食べたくなってしまう
すごくおいしそうなのであります。

でも時間かかりそうだったから 結局 ナンを作って食べました。(*_*)

あぁぁこないだ行ったばかりの自由が丘・・・
js pancakecafe jiyugaoka
オイシソウ・・・
ットアサカラトリトメノナイコトヲツブヤイテシマイマシタ

PC133139.jpg
posted by maturika at 08:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月13日

毎度おなじみの和歌山甘いミカン

PC133138.jpg

今年もやってきた 和歌山のえむさんちのみかんです!!
うんうん、今年も上出来。
おいしいです。
いつもすぐに完売しちゃうんですよねぇ。
お正月 こたつでむしゃむしゃ・・・おいしいのでありました。

posted by maturika at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月04日

思案橋ブルース

今日の日本が教室で先輩が絵について悩んで
「思案橋ブルース」とギャグを言ったんだけど
題名は知っているけど歌が出てこない・・・

「ちゃちゃちゃちゃっ。。。あぁぁん、あぁぁん」
っというのじゃないかしら?
と思ったんだけど 恥ずかしくて言えなかった。
気になってしょうがなかったので 今 YOUTUBEで調べたら
ぜーーんぜん違うじゃありませんか!!
で、聞いてみたけど 結局 全然知らない歌でした。

それはさておき、今日 銀座の展覧会 無事に終了しました。
いやぁぁなんだかめまぐるしいです。

そして、やっと渋谷モミュの搬入も終わりましたぁ
今回は ウサギシリーズです。
よかったらご覧くださいね。
posted by maturika at 22:08| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月27日

たちつて灯油

今日 郵便局にいったら 灯油やさんの車が止まっていて
るんるんたちつて灯油グッド(上向き矢印)
という曲にあわせて ダンスをしているおじさんがいるではありませんか!!

おかしくておかしくて ずっと見たかったんだけど
こっちが恥ずかしくなって帰ってきました。

でもでも、この曲 耳に残りますねぇ


posted by maturika at 18:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月10日

YAHOOで警告がでる

このごろYAHOOの画面を開くと

お客様のブラウザはInternet Explorer6です。12月中旬より、Yahoo! JAPANトップページが正しく動作しなくなる場合がございますので、最新ブラウザのダウンロードをおすすめします。

と出てきます。
でも私のブラウザはInternet Explorer8なんですよねぇ。(T.T)
もしかしてウイルスにでも感染した?
なんて心配になってしまいます。

posted by maturika at 09:46| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2010年11月04日

水で膨らむボール

会社の帰りにふらっと入ったお店で見つけた面白グッズ
水で膨らむボール、最初は1mmくらいの大きさなんだけど、水で膨らんでビー玉くらいになるんです。
お友達にもらったポトスとアイビーを入れて 飾ってみました。
キャプチャ.jpg
posted by maturika at 18:31| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月23日

知の巨匠―加藤周一ウィーク

今日は、世田谷文学館まで高階秀爾さんの講演会
「日本美術に見る空間と時間―加藤周一の文化論をめぐって」
を聞きに行ってきました。
西洋と日本 絵画の描き方の違い等をわかりやすくスライドで説明してくださり ふむふむ、と色々気づくことが多かったです。

あいにくの雨でちょっと寒かったけど、久しぶりによい時間を過ごしました。
posted by maturika at 18:02| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月20日

DVD整理

休みを利用して DVDの整理。
これを2つ購入して 無事に整理完了。
これは便利だぁぁ。


posted by maturika at 12:50| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月09日

第222回クリエイティブサロン 

現在開催されているクリエイションギャラリーG8

182人のイラストレーターが描く 新訳イソップ物語
見に行ってきました。
いやぁぁ、イソップ物語も奥が深いですねぇ
さまざまな作家さんがどくどくの視点でイラストを出していました。

でもって、
第222回クリエイティブサロン 
あべ弘士さん、荒井良二さん、飯野和好さん、長谷川義史さんのトークショーに参加。
一緒に行った友達もびっくりの飯野先生のお姿、笑わせていただきました。
相変わらずの司会進行で 絵本教室を懐かしく思いました。
イソップ物語風に飯野先生がおっしゃった格言。

[まず行動をする! という人は考えなしが多い!]

確かに確かに!!
よい気分転換になりました。

PS トークの中で、肝油 って出てきたんだけど、私の小さなころって食べた記憶がないんだよねぇ。
一緒に行った友達は私よりも若いけど 小学校の時に食べた記憶があるって。
地方によって違うのかしら?
posted by maturika at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月08日

太った金魚

P9052153.jpg
半年くらい前??いやそんなにならないかなぁぁ
ユニディで買った2cmくらいの金魚。
気がついたら、全長12cmになっている。
飼い主に似たのか。。。恐ろしい・・・
えさをやれ…ってすごいんだよねぇ〜
餌をやらないと 藻を食べるから、藻も2週間ともたないで
茎?だけになってしうまうんですよねぇ。(T.T)
posted by maturika at 08:20| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

528hzの音

最近読んだ本の中に 528hzの音が書かれてあって youtubeで検索。
なんでも528HZの音を聞くとDNA修復促進になるらしい。
なんとも不思議な音色なのです。
実際、効果はどうなのかわからないけど、聞いていて心地はいいので、朝目覚めどきに聞いてみると 結構いいかんじ〜。
youtubeに掲載されているものは どれも宇宙的な絵があって
それを見るのも面白い。




posted by maturika at 08:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月01日

もなかもなか

P9012136.jpg
友達にいただいた最中
自分で組み立てて食べるのであります。

長崎の文明堂にもあったよなぁぁ
懐かしいなぁぁ>手づくり最中
posted by maturika at 13:14| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月31日

白糸の滝

P8282094.jpg
週末、静岡の白糸の滝に行ってきました。
いやはや 思ったよりも小さい??
出店もいっぱいあってすっかり観光地なのですねぇ。
なんだか滝を楽しむというよりも 人を見に行ったような感じだったけど、水しぶきが飛んできて涼しかった〜。
posted by maturika at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

チップス メーカー 購入の巻

P8312105.jpgレンジ/チップス メーカー
チンしてチップス レンジで簡単 パリパリチップス
なるものを購入しました。
単に実家から送られてきたじゃがいもがごろごろしていて
どうしようぉおお そうだ、これを買おう!!
ってなわけで購入。



簡単にできるようで、ちょっとした時間配分でこげちゃったりして大変なんですよねぇ。
posted by maturika at 11:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月22日

たまがわの花火大会

昨日友達と一緒にたまがわの花火大会を見に行きました。

チャリで行く予定が急きょ都合により徒歩にて近くの野川へ。
ちょっと遠くではあったけど結構よく見えて大満足。
混雑もするところでなし、近所のおばっちゃまたちと楽しく
話をしながら花火を楽しんだのでした。


posted by maturika at 10:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年08月15日

長崎に帰ってきました

いやぁぁ長崎は曇りやら雨やらで涼しかったぁ〜
めいっこと花火をしたり、海に行ったりして 楽しんできました。
P8131922.jpg
久しぶりの故郷はいいものですね。(^_^)

今日は、グループ展最終日です。
頑張らないと。

posted by maturika at 08:58| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記